鹿田分館ではこのたび初めてブックハンティングを実施します。ブックハンティングは、図書館(鹿田分館)に置いてほしい本を書店の店頭で直接見て選べます。(専門書以外も申し込めます。申込は1人2冊まで。)
手続きは簡単で、実施店舗に設置されている申込用紙に記入するだけです。
■ 受付期間 2010年10月18日(月)~2010年10月29日(金)
■ 実施店舗 泰山堂書店鹿田店(営業時間10:00~19:00 日祝休)
神陵文庫岡山営業所(営業時間9:00~19:00 日祝休)
■ 申込方法
実施店舗の店頭に置いてある所定の用紙に記入し、受付箱に入れてください。
採否結果は、岡山大学鹿田分館内の掲示板に後日掲示します。
(予算超過の場合は、調整することがあります。)
■ 注意点
・ 申し込みは1人2冊まで。
・ 申し込みは岡山大学の学生(大学院生・研究生等含む)に限ります。
・ 雑誌・新聞・マンガは不可。
■ お問い合わせ先
岡山大学附属図書館鹿田分館
Tel.:086-235-7053
E-mail:fcg7053■adm.okayama-u.ac.jp
■は@に読み替えてください
2010年10月15日金曜日
2010年10月5日火曜日
第4回ブックハンティング参加者募集
国民読書年の本年もブックハンティングを実施します。中央図書館に置きたい、学習や読書に欲しい本を直接書店で選びましょう。
日 時:平成22年11月10日(水)13:00~16:00
(移動時間も含みます。送迎付)
場 所:ジュンク堂岡山店
応募資格:岡山大学に所属している学部生・院生
募集人数:約10名(応募者多数のときは抽選とさせていただきます。)
応募受付:平成21年10月1日~10月31日
申込方法:岡山大学附属図書館中央図書館 カウンターにて申込書を配布
しています。
必要事項を記入の上、カウンター職員へお申し込みください。
※注意事項
●学習用の図書や教養書、キャリア形成やマナー等を考える本などで、
多くの学生が利用できるものを選んでください。
●高額図書やセットものが欲しい場合は付添いの職員にご相談ください。
●通常の図書が対象です。コミック、雑誌、ビデオ・DVD、CD-ROMなどは
除きます。
●当日選んでも購入できない場合があります。
(すでに図書館に所蔵している場合など)
日 時:平成22年11月10日(水)13:00~16:00
(移動時間も含みます。送迎付)
場 所:ジュンク堂岡山店
応募資格:岡山大学に所属している学部生・院生
募集人数:約10名(応募者多数のときは抽選とさせていただきます。)
応募受付:平成21年10月1日~10月31日
申込方法:岡山大学附属図書館中央図書館 カウンターにて申込書を配布
しています。
必要事項を記入の上、カウンター職員へお申し込みください。
※注意事項
●学習用の図書や教養書、キャリア形成やマナー等を考える本などで、
多くの学生が利用できるものを選んでください。
●高額図書やセットものが欲しい場合は付添いの職員にご相談ください。
●通常の図書が対象です。コミック、雑誌、ビデオ・DVD、CD-ROMなどは
除きます。
●当日選んでも購入できない場合があります。
(すでに図書館に所蔵している場合など)
2010年10月1日金曜日
蔵書検索システム「おすすめ機能」追加のお知らせ
10月1日より当館蔵書検索システム(OPAC)に「おすすめ機能」が追加されました。
検索後に特定の資料の「検索結果詳細」画面を開くと、画面下部に「この本を借りた人はこんな本も借りています」として、その資料を借りた複数の利用者が共通して借りた別の資料が表示されます。
読書の際のご参考にご利用ください。
なお、条件に該当する資料がない場合、この機能は表示されません。
検索後に特定の資料の「検索結果詳細」画面を開くと、画面下部に「この本を借りた人はこんな本も借りています」として、その資料を借りた複数の利用者が共通して借りた別の資料が表示されます。
読書の際のご参考にご利用ください。
なお、条件に該当する資料がない場合、この機能は表示されません。
2010年9月16日木曜日
学外からの電子ジャーナル・データベースの利用開始について
情報統括センターのSSL-VPNサービス開始に伴い、一部の電子ジャーナルおよびデータベースが学外からご利用可能となりました。
学外からご利用可能な電子ジャーナル等の一覧はこちらでご確認いただけます。
上記一覧表に掲載されていないタイトルの学外からのご利用はご遠慮いただきますようお願いいたします。
なお、本サービスがご利用いただけるのは本学関係者のみです。
問合せ先:附属図書館情報管理課電子情報係(内:7315)
※SSL-VPNに関するお問い合わせは情報統括センターへお願いいたします。
学外からご利用可能な電子ジャーナル等の一覧はこちらでご確認いただけます。
上記一覧表に掲載されていないタイトルの学外からのご利用はご遠慮いただきますようお願いいたします。
なお、本サービスがご利用いただけるのは本学関係者のみです。
問合せ先:附属図書館情報管理課電子情報係(内:7315)
※SSL-VPNに関するお問い合わせは情報統括センターへお願いいたします。
2010年8月31日火曜日
新しくはじまる図書館サービス =マイライブラリ=
・マイライブラリって?
図書館の情報に関する、個人のページです。現在の状況(自分が借りている資料のタイトルや返却期限、予約依頼をした資料の手配状況等)を参照したり、図書館からの連絡事項を確認したりすることができます。マイライブラリは学内外からアクセスし、利用することが可能です。岡山大学学生へのサービスで、今後便利な機能を追加する予定です。
・マイライブラリにログインするには?
ご利用の方法はこちら
http://www.lib.okayama-u.ac.jp/riyou/pdf/mylibrary.pdf
ログインID パスワードはこちら(学内限定サイト)
http://www.lib.okayama-u.ac.jp/campusonly/mylibrary-id.pdf
岡山大学IC学生証をお持ちでない方は別途申請が必要です。
ログインできない場合は中央図書館貸出カウンターにお問い合わせください。
なお、鹿田分館の資料にはこの方法では予約がかけられません。従来通りカウンターへお申し込みください。
問合せ先
中央図書館貸出カウンター
MAIL:FBE7318@adm.okayama-u.ac.jp
(@を半角に変えて送信してください)
図書館の情報に関する、個人のページです。現在の状況(自分が借りている資料のタイトルや返却期限、予約依頼をした資料の手配状況等)を参照したり、図書館からの連絡事項を確認したりすることができます。マイライブラリは学内外からアクセスし、利用することが可能です。岡山大学学生へのサービスで、今後便利な機能を追加する予定です。
・マイライブラリにログインするには?
ご利用の方法はこちら
http://www.lib.okayama-u.ac.jp/riyou/pdf/mylibrary.pdf
ログインID パスワードはこちら(学内限定サイト)
http://www.lib.okayama-u.ac.jp/campusonly/mylibrary-id.pdf
岡山大学IC学生証をお持ちでない方は別途申請が必要です。
ログインできない場合は中央図書館貸出カウンターにお問い合わせください。
なお、鹿田分館の資料にはこの方法では予約がかけられません。従来通りカウンターへお申し込みください。
問合せ先
中央図書館貸出カウンター
MAIL:FBE7318@adm.okayama-u.ac.jp
(@を半角に変えて送信してください)
2010年8月27日金曜日
SynlettおよびSynthesisバックファイル利用可能のお知らせ
このたび有機合成化学分野の有力誌であるSynlettとSynthesisのバックファイルが利用可能となりました。
いずれも初号からすべての論文をご覧いただけます。
研究活動にご活用ください。
https://www.thieme-connect.com/ejournals/toc/synlett
https://www.thieme-connect.com/ejournals/toc/synthesis
※ いずれも学内からしかご利用いただけません。
問合せ先:附属図書館情報管理課電子情報係(内:7315)
いずれも初号からすべての論文をご覧いただけます。
研究活動にご活用ください。
https://www.thieme-connect.com/ejournals/toc/synlett
https://www.thieme-connect.com/ejournals/toc/synthesis
※ いずれも学内からしかご利用いただけません。
問合せ先:附属図書館情報管理課電子情報係(内:7315)
2010年8月10日火曜日
「今日の診療Web版」の契約開始
「今日の診療Web版」の契約を開始しましたので、ご利用いただけます。
このサービスに含まれる資料は次のとおりです。
・ 今日の治療指針
・ 今日の診断指針
・ 今日の整形外科治療指針
・ 今日の小児治療指針
・ 救急マニュアル
・ 臨床検査データブック
・ 治療薬マニュアル
・ 新臨床内科学
・ 内科診断学
・ 今日の皮膚疾患治療指針
・ 医学書院 医学大辞典
学内のネットワーク接続パソコンから利用可能で、同時接続数は3です。
(利用後は必ずログオフしてください。ログオフは検索画面を閉じると、最初のログイン画面にログオフボタンがあります。)
接続先 https://top.islib.jp/bcs/li/okayama-u/
(岡山大学契約データベース一覧からも入れます。)
問合わせ先:附属図書館鹿田分館(内線 鹿田地区7050)
このサービスに含まれる資料は次のとおりです。
・ 今日の治療指針
・ 今日の診断指針
・ 今日の整形外科治療指針
・ 今日の小児治療指針
・ 救急マニュアル
・ 臨床検査データブック
・ 治療薬マニュアル
・ 新臨床内科学
・ 内科診断学
・ 今日の皮膚疾患治療指針
・ 医学書院 医学大辞典
学内のネットワーク接続パソコンから利用可能で、同時接続数は3です。
(利用後は必ずログオフしてください。ログオフは検索画面を閉じると、最初のログイン画面にログオフボタンがあります。)
接続先 https://top.islib.jp/bcs/li/okayama-u/
(岡山大学契約データベース一覧からも入れます。)
問合わせ先:附属図書館鹿田分館(内線 鹿田地区7050)
登録:
投稿 (Atom)